2019.09.16更新

ヨーグルトは,体に良いと言われているので,毎日食べるようにしています。

 

スーパーには,カップタイプのものや,ドリンクタイプのもの,フルーツが入ったものやプレーンのものなど,いろいろなヨーグルトが売られていますが,今食べているのは,自宅で作るタイプのものです。

 

種菌を購入して,市販の牛乳で作るのですが,最初に種菌からヨーグルトを作るときは指定されたとおり作るのですが,その後は,勝手に省略した方法で作っています。

それは,キャップが付いている牛乳パックを使う方法です。

 

やり方は,牛乳パックの牛乳を5分の1ほど減らし(飲み),その中に牛乳を減らした分量程度入れ,蓋をしてシェイクし,12時間程度放置しておく,というものです。

 

放置する時間は,夏と冬では全く異なりますが,ようやく涼しくなってきて,ヨーグルトを発酵させやすい季節となってきました。

まったく手間いらずなので,興味のある方は,一度お試しください。

 

 

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.09.06更新

今年は,9月に入ってからも暑い毎日が続きますね。

 

雨の降り方も,激しい振り方が多く,快晴→豪雨のサイクルが,数時間単位で変わる日もあります。

 

スマホでは,天気予報だけでなく,雲の状況がわかるアプリで,レーダー情報を確認してから出かけるようにしています。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.08.22更新

お盆が明けて,今秋から通常通りの生活になってきました。

 

お盆中お店を開けていたところは,代わりにお盆休みを取っているみたいです。

 

 

今年もかなり気温が高めですが,それより蒸し暑さがなかなか取れない感じがします。

 

じっとりと暑いのは,本当に体力を消耗しますので,こうなると耐えるしかないですね。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.07.22更新

8月13日(火)から16日(金)まで,お盆休みとさせていただきます。

 

ご迷惑・ご不便をお掛け致しますが,よろしくお願い申し上げます。

 

なお,メールでのご相談予約は,通常通り行っております。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.07.14更新

梅雨入りが遅かった今年ですが,それなりに梅雨っぽい毎日が続いています。

 

東京では,今日も日照時間が3時間未満ですと,17日連続で,昭和63年以来なんだそうです。

 

大阪では,時折晴れている日もあってそこまで陽射しがないというイメージはないんですが,洗濯物が乾きにくいのが困りますね。

 

そのうち,野菜などにも影響が出るのではないかと,ちょっと心配です。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.06.28更新

今日からG20ということで,大阪は,昨日から阪神高速などが通行不可になったり,学校が休校になったりと,何かと影響があるようです。

 

学校が休みということもあって,近所の小学校からの声が聞こえず,いつもより静かな事務所となっています。

 

途中で検問や通行止めに引っかかったら困るからでしょうか,道路の通行量も,昨日からぐっと抑えられているようで,車はかなり少なく感じます。

 

期間中の有給休暇の取得を推奨している会社もあるようで,お休みの方も多いのかも知れませんね。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.06.25更新

しばらくの間,サイトの改修などもあってブログを更新していませんでしたが,また少しずつ書いていこうと思います。

 

さて,6月25日というのに,近畿地方は,まだ梅雨入りしていません。

 

このまま梅雨入りしないで終わってしまう,ということも考えられそうですが,

降るべきときには降ってくれないと,農作物や水不足が心配になりますね。

 

雨はうっとうしいけれど,それでも来ないよりは来て欲しいと思ってしまう,梅雨でした。

投稿者: 木村知子法律事務所

2018.12.16更新

本年の業務  12月28日(金)13時まで

来年の業務    1月7日(月)10時から

とさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

投稿者: 木村知子法律事務所

2018.07.08更新

8月13日(月)から16日(水)まで,お盆休みとさせていただきます。

 ご迷惑・ご不便をお掛け致しますが,よろしくお願い申し上げます。

投稿者: 木村知子法律事務所

2017.12.20更新

本年の業務  12月28日(水)13時まで

来年の業務     1月5日(木)10時から

とさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

投稿者: 木村知子法律事務所

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

side_inq.png