2020.08.10更新

8月13日(木)及び14日(金)は,お盆休みとさせていただきます。

17日(月)から業務を再開いたします。 

ご迷惑・ご不便をお掛け致しますが,よろしくお願い申し上げます。

 

なお,メールでのご相談予約は,通常通り行っておりますのでご利用ください。

投稿者: 木村知子法律事務所

2020.07.28更新

新型コロナウイルス感染症の流行により,全く思ってもいない生活となりました。

 

当事務所では,現在のところ,通常どおりご相談をお受けしております。

 

但し,ご相談の際は,感染予防のため,マスクを着用していただいております。

 

また,お飲み物の提供を控えておりますので,時節柄,ご自身でお好きな飲み物をご準備いただき,お話し中でも,気兼ねなく水分をお摂りください。

 

ご協力のほど,お願い申し上げます。

 

 

投稿者: 木村知子法律事務所

2020.04.17更新

当面の間,業務開始時間を,10時(通常9時30分)とさせていただきます。

 

状況により,業務終了時間も変更になる可能性がありますが,その際は,このブログでお知らせするようにいたします。

 

ご不便をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。

 

なお,メールによる相談予約は,変更はございません。

投稿者: 木村知子法律事務所

2020.04.13更新

大阪府に新型コロナウィルスの緊急事態宣言が出されたことにより,事務所での業務時間を変更(短縮)する場合がございます。

 

内容が決まりましたら,このブログでお知らせいたします。

 

皆様にはご不便をおかけいたしますが,どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者: 木村知子法律事務所

2020.01.01更新

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

新年は,1月6日(月)10時から業務を開始いたします。

 

ご相談予約は,ホームページから24時間可能です。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.12.23更新

こちらのブログでも紹介していた,養育費・婚姻費用に関する新しい算定表が,最高裁のHPで発表されました。

平成30年度司法研究(養育費,婚姻費用の算定に関する実証的研究)の報告について

 

標準算定方式・算定表(令和元年版)というものですが,新聞記事などによると,おおむね,1,2万円の増額となる場合が多いということです。

 

裁判官の司法研究の報告,という形で出されたものですが,この概要もHPにはあげられています。

ここでは,わかりやすく言うと,この算定表が発表されたことだけで,すでに取り決めた養育費等を増額することにはならない,と読み取れる内容となっています。

 

具体的に,自分の場合は養育費や婚姻費用の増額が可能なのか,当事務所までお尋ねください。

 

詳しい話は,日を改めて記載したいと思いますが,気になる方は,上記サイトから確認してみてください。 

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.12.17更新

本年の業務 12月27日(金)13時まで

来年の業務   1月6日(月)10時から

とさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.11.13更新

今日の朝日新聞の朝刊で,以下の記事が出ていました。

 

「養育費,12月に増額の方向 ひとり親世帯の貧困に対応」

 https://www.asahi.com/articles/ASMCD53HRMCDUTIL03K.html

 

養育費の取り決めにあたっては,いわゆる「算定表」というものを使って,簡易迅速に養育費の額を取り決めています。

記事によると,この金額が増える方向で新たな基準を策定するということで,12月23日に詳細は公表されるとのことです。 

 

来年から施行される改正民事執行法では,一定の手続きをふんで,相手方に関して必要な情報を入手できることにもなっており,

国として,養育費の問題を少しでも解決していこうという方向性が認められます。

 

新しい制度や情報は,離婚問題に関心のある弁護士でなければ,きちんと相談者の皆様に説明することができません。

当事務所でも,正しい内容を,ご相談者の置かれている状況に合わせて,わかりやすくご説明していきたいと考えています。

 

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.11.11更新

だらだらと暑さが残り,体調を崩しがちな日が多かったですが,ようやく秋らしくなってきました。

 

朝晩はだいぶ空気が冷たくなってきて,首に何か巻きたくなりますね。

 

今年も2カ月を切りました。年々,1年という期間が短くなっている気がします。

 

もう少し,頑張って,仕事をこなしたいと思います。

投稿者: 木村知子法律事務所

2019.10.04更新

10月に入ったというのに,まだまだ暑い日が続いています。

日中30度を超えると,外出すると疲れますし,夜が蒸し暑いままだと,なかなか良質な睡眠が確保できません。

 

昨晩の大雨で,30度超えの日はなくなりそうですが,いかにも秋,という気候になるのが,今から待ち遠しいです。

投稿者: 木村知子法律事務所

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

side_inq.png